PR

スマホでの写真撮影が便利すぎてデジカメ買わずにいたことを後悔する

私はスマホやPCをApple製品で統一しているので、身の回りのものを選ぶために考える時間は省略できるのですが、iPhoneに頼りすぎて、子供の写真はスマホにしか残されていません。

ぶっさん
ぶっさん

スマホなら、撮影した写真もすぐに確認できるし、データの保存もクラウドで簡単にできるしね。

ヨメちゃん
ヨメちゃん

でも、本当にそれでいいのかな。子供が将来、自分の写真を見るとき、スマホの写真をディスプレイで引き伸ばしても、綺麗に見えるものなのかな。

もし、同じようにスマホでしか写真撮影をしていない方がいたら、是非とも気にかけてほしいことについてお話ししていきます。

ちなみに、おすすめのカメラだけ手っ取り早く知りたい、という方のために別記事もあります。

https://buchikuma.com/review/camera/mirrorless/recital/  

スポンサーリンク

スマホの写真撮影が便利すぎる罠

なんとなく、当サイトの訪問者様も同様かと思いますが。デジカメよりもスマホで写真撮影していることが多いのではないでしょうか。

私はiPhoneユーザーで、iCloudなんかも月額マシマシ課金しているくらいで、ほったらかしでバックアップまで取ってくれる環境に甘えております。

デジカメで写真撮っても結局、見ない

スマホで写真撮影の何が便利かって、写真が見たい時に見れることなんですよね。

ぶっさん
ぶっさん

夜勤の休憩中に、寝ながら子供の動画見るのが好きなんや!

というわけで、だらだらと昔の写真を見たくなった時に、デジカメ撮りに行くのは相当面倒だし、そもそも職場にデジカメ持っていかない。  

写真データ転送するのすら面倒

デジカメの起動回数が減ると、写真見たい時に、デジカメを充電することから始めないといけないんですよね。

写真転送するにはアプリでWiFi経由で飛ばすか、PCに直挿しして転送するかすればいいのですが、いずれにせよ、面倒でなりません。

WiFi転送は簡単なはずなんだけど、アプリ経由のせいなのか、めっちゃ時間かかる。あれはダイレクトにNASかクラウドサービスに飛ばせるようにならないとだめだ。

防水加工されているのはデジカメよりもスマホ

うちの子をあやす時に、写真を見せることが多々あります。

よだれ水没事故頻発

これはうちの子だけだと思いますが、うちの子はよく電化製品を水没させます。

それなりの耐水性能を誇るiPhone7も、修理に出したら水没反応出てましたしね。

そう考えると、子供と一緒に画像を見る時に、水気に弱いデジカメはあまり近づけたくない。 というわけで、やはりスマホが優位なのです。

バックアップも他のデバイスへの連携も楽チン

家族共有がとにかく便利

前述、私はiCloud200GBを家族で分け合うファミリープランを適応しております。めっちゃ便利です。

各々が撮った写真は勝手にバックアップされます。

ぶっさん
ぶっさん

多分、うちの奥さんはPCにスマホ繋いだことないと思う。それでもバックアップが取られている安心ときたら。

家族用のフォルダを作っておけば、それぞれよく撮れた写真をフォルダに投げ入れるだけで、家族全員で閲覧することができます。

フォルダ共有で離れたところに住む祖父母へも

例えば、離れたところに住んでいるスマホに疎いジジババには安いiPadをフォトフレームとしてプレゼント。勝手にフォルダも更新されるので、いつでも孫の成長を眺めることができます。

つまりデジカメいらないという結論

だから、デジカメ持ってても使わないんすよ。マジでスマホ最高、、、と思っていたのですが。

結論が覆る時、それは動画撮影

いやぁ、私は大きな勘違いをしておりました。 デジカメ、というよりもスマホ撮影の限界を感じた出来事が先日、2件ありました。取り急ぎご報告します。

スポンサーリンク

保育園イベントはデジカメ必須イベントだった

我が子はまだ小さいのですが、保育園に通わせていただいております。先日、お遊戯会がありまして、鑑賞しに行ってまいりました。

保護者のガチカメラ展に圧倒

きっと都会に行くほど如実にその傾向は表れると思うのですが、保護者のカメラやばい。 どこの記者会見会場かと思いました。

うちはクソほど田舎なので、会場は多少ゆとりがありますし、子供の数が少ない=親の数も少ないので、都会に行くほど、会場が狭く人数は多くなり、人口対レンズカメラの割合もえげつないことになるのでしょう。

ちなみに、田舎だとジジババも見に行くから、実はそれなりに混み合うんですけどね。

場所取りは必須だが、争ってもいけない

こうなると、早めの場所取りも大事になってくるのですが、むしろ大事なのは「いかに波風立てずに、撮影しやすい場所をキープするか」ということになります。

この辺りのことは、遊戯会に必要なカメラのスペック記事を書きますので、そちらをご参照ください。

しかし、場所をとるにせよ、私のようなコミュ障は保育園カーストでも低下層で呼吸にあえいでいるくらいです。 とにかく周りの迷惑にもならないように配慮しないといけません。

スマホ撮影では、倍率に限界を感じたのでした。

陰ながら行われるカメラマウント

実は、ここで収入層も値踏みされてまして、やはり気合入ってお遊戯会にもおしゃれしていくようなセレビリティなファミリーにお近づきになるには、それなりのカメラを用意しておくことが大事です。

あまりガチすぎてただのカメラ小僧だと思われるとそれはそれで距離を置かれるわけですが、さっと取り出したカメラが最高スペックのミラーレス一眼とかだとかっこいいですよね。(そんなことはない)

ちなみに、小さい子たちの撮影ではスマホ撮影結構いましたけど、年長さんくらいになるとみんなおっきなデジカメやビデオカメラで撮影しとりましたわ。

ぶっさん
ぶっさん

ありゃ、「うちの子と一緒に〇〇くんも写ってて、すごくいい写真だったから」って言って配るやつや。

スポンサーリンク

将来のことを考えたらデジカメ

スマホで撮影された画像や動画、だいたい見るのはそのままスマホで見ますよね。これ、意外と盲点で、将来、大損するかもしれません。

子供が見るときのデバイスも考えないといけない

私は、スマホで見ることを前提に、スマホで撮影しているから気づかなかったのですが。これ、結構危険です。

何故なら、スマホの形なんて、すぐに変わるから。みなさん、動画、スマホ縦持ちで撮影してやいませんか?

ジジがパパの子供の頃のビデオを見せてくれるの巻

子供が生まれると、孫の顔見せとしてしょっちゅう実家に帰るじゃないですか。

実家に帰っても実際やることないし、そんなに会話もないから孫と戯れるかお菓子つまんでるかしかなくて、退屈で死にそうなんですよ。

そんな状況に耐えかねたのか、うちのジジが昔のビデオ(つまり私の映像)をブルーレイに焼き直して見せてくれるというイベントが発生しました。

うちのジジ(私の父)は、割合ハイスペックで放っておいてもそういうことをやってくれるんですよね。

自分の小さい頃は、見ていると恥ずかしさはあるのですが、それなりに楽しいんですよね。

どのデバイスで見るかはすごく重要

写真もビデオもそうなのですが、将来的に何で閲覧することになるか、はしっかり考えておいた方がいい。

冒頭でも触れましたが、スマホで撮影するとき、うっかり縦持ちで撮影しがちなんですよね。

すると、それなりの画質であっても、テレビで見ると、なんだか残念な気持ちに。 テレビなんかがうちの子供が大人になった時にまだ存在しているかは疑問ではあるものの、大画面の動画閲覧デバイス、テレビはどう考えても横長です。

動画や静止画のアスペクト比を考えよう

動画や写真に関しても、「子供が大きくなって見る時」のことを考えて、アスペクト比を考えた構成で撮影した方が良い、ということに気がついたのでした。

できることならなるべく高画質で保存

んで、ついでに子供が大人になった時に、つまり自分がおじいちゃんになって、孫と一緒に子供の小さい頃の動画を見るという場面を想定します。

20年後にVHSビデオデッキで見るつもりあるの

先ほど書いたように、私が子供の頃は8mmビデオカメラの時代だったと思います。

新しい物好きの父がビデオカメラ欲しさに母を説得して最新のカメラを購入している姿が、今なら容易に想像がつきます。

ちなみに、友人が貸してくれたいかがわしいビデオ見たさに物置に侵入し古びたビデオデッキを発見して意気揚々と自室に持ち込んだところ、ビデオがデッキに入らず、そこで初めて「VHS」と「ベータ」のビデオ規格戦争が昔あったことを知りました。

当然、いかがわしいものを見ることは叶いませんでした。ベータ規格のビデオデッキを恨めしく思ったものです。

高画質なら将来色々なデータ活用はできるかも

話は完全にそれましたが、昔のVHSを居間のテレビで見ると、「懐かしい雰囲気」を楽しむことはできますが、見づらいは見づらいです。

多分、我々が爺さんになっている頃には、居間の撮影スタイルで保存された動画記録も、同じように古めかしいものとして取り扱われることでしょう。最低でもVR。

そのため、少しでも画像・動画のクオリティは高めておいた方がいいと思います。少しでも見やすいようにね。

高画質で撮ると容量オーバーで保管も金がかかる

由々しき問題ですが、高画質で撮影したものは、データとしてもものすごく嵩張ります。

スマホでも、動画撮影するとすぐに容量いっぱいになっちゃいますよね。

例えば、外部のクラウドサービスを利用して保存している場合、動画じゃなく写真でも、高画質のものは圧縮して保存されている可能性があります。

本当は自分でNASなり外付けHDDなりで、高画質のまま保存していくことが望ましいですね。

大画面になると手振れで吐ける

あと、スマホで見ているとあまり気づかないのですが、大画面でスマホで撮影した動画を見ると、手振れがすごすぎて見てると画面酔いしてすごく気持ち悪くなります。

自分用で小さい画面で見ているうちはいいんですけどね。

将来、少しでも大画面で見る可能性があるなら、この辺りも考えておく方がいいかも。 最近のスマホは、カメラレンズに手ぶれ補正がなくても、データ上で手振れを軽減してくれる処理がされているから、前ほど酷くはないんだけどね。

つまり子供のためにデジカメ入門することにした次第

というわけで、オススメのデジカメを見繕っているところです。

こどもが保育園に入ったら用意しておきたいおすすめカメラ

書きあがりました。保育園の発表会やお遊戯で使いたいカメラを、値段帯やパパママなどおすすめしたい人向けにまとめてみました。

お遊戯会・発表会で求められるデジタルミラーレス一眼カメラのスペック
子供のお遊戯会や発表会の撮影に必要なデジタルカメラについてひたすら解説しています。ママ向け、パパ向け、価格帯で選べるようにおすすめもまとめてみました。2019年に更新しています。

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「小池 蓮舫 会見」に関する最新情報です。

    東京都知事選挙に立候補している石丸伸二氏、小池百合子氏、田母神俊雄氏、蓮舫氏が共同記者会見を行った際、蓮舫氏が小池氏にテレビ番組での直接討論を申し込んだ。小池氏は「討論会にぜひ一緒に出てないか」と応じた。蓮舫氏は、小池都知事との議論を通じて選挙に向けた考えや議論をしたいと述べた。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_667281f8e4b0502eac650078

  2. buchikuma-info より:

    「ドバイ 救出 水没」に関する最新情報です。

    4月16日、アラブ首長国連邦の最大都市ドバイで記録的な豪雨が発生し、多くの被害が出ました。その中で、警察官が水に浸かった車のドアノブに必死につかまる猫を救出しました。ドバイ政府広報局によると、ボートに乗った警察官が猫を抱き上げて救出する様子が報じられています。猫は半分が水に浸かっており、救出されて安堵している様子でした。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/dubai-floods-cat_jp_66207e36e4b07db21fd60c79

  3. buchikuma-info より:

    「スマホ 写真 便利」に関する最新情報です。

    2月22日から26日までの5日間、パシフィコ横浜で開催されたカメラと写真の展覧会「CP+2024」では、カメラ関連の企業が集結し、スマートフォン用の撮影グッズも多数展示された。カメライベントであるにも関わらず、スマートフォンの重要性が示され、スマホ用アイテムが注目された。

    https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2404/16/news120.html

  4. buchikuma-info より:

    「ジジ 魔女 ラストシーン」に関する最新情報です。

    スタジオジブリの人気作品「魔女の宅急便」に登場する黒猫のジジがラストシーンでなぜしゃべらないままなのかについて、プロデューサーの鈴木敏夫氏が明かした理由は、キキが新たな一歩を踏み出したことにより、ジジが「ただの猫」に戻ったからだと説明されています。ジジはキキとの対話を通じて、自分との対話を象徴しており、その存在はキキにとってもうひとりの自分であるとされています。この作品は今も多くの人に愛されており、特にジジというキャラクターは根強い人気を誇っています。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66020dc9e4b0269c5d2cfea3

  5. buchikuma-info より:

    「デッキ コンボ 青黒」に関する最新情報です。

    MTGアリーナで人気の青黒機体コンボデッキについて紹介されている記事です。デッキリストやカードの解説があり、青黒機体のコンボや戦略について詳しく説明されています。記事では、青黒機体コンボデッキの価格やカードの入手方法についても触れられています。また、頭蓋マイマイというカードの効果や使用方法についても解説されています。この記事は、MTGアリーナのプレイヤーにとって役立つ情報が詰まった内容となっています。

    https://chara.ge/mtg/mtgarena-standard-big-damage-dimir-vehicle-combo/

  6. buchikuma-info より:

    「事故 踏み 映像」に関する最新情報です。

    北海道警察が公開した事故車のドラレコ映像から、ブレーキとアクセルを踏み間違えるとどのような事故が起きるのか学ぶことができる。映像では、駐車場で停まっていた車が急に発進し、加速して周囲の車や柵に衝突する様子が映っている。また、別の映像では、車が商業施設の柱に衝突する寸前で免れる様子も映っている。これらの映像から、ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故の危険性が伝わってくる。北海道警察は、この映像を通じて踏み間違え事故の予防と啓発を行っており、運転能力が落ちた場合は免許の返納を検討するように呼びかけている。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65387fdfe4b0783c4b9eedb3

  7. buchikuma-info より:

    「カメラ 遊戯 発表会」の記事更新内容をまとめています。

    この記事は、お遊戯会や発表会で使用するデジタルミラーレス一眼カメラのスペックについて説明しています。記事では、子供のイベントで必要なカメラの選び方や、コンパクトさや機能性の重要性、最新機種の楽しみ方などが述べられています。また、価格帯ごとにおすすめのデジカメも紹介されています。

    https://nurse-life.info/recital/

  8. buchikuma-info より:

    「写真 スマホ デジカメ」の記事更新内容をまとめています。

    スマートフォンでの写真撮影は非常に便利で、デジタルカメラを買わなかったことを後悔しています。デジタルカメラで写真を撮っても、結局見ないことが多いです。写真データの転送さえも面倒です。スマートフォンはデジタルカメラよりも防水加工されているため、よだれ水没事故が頻発しています。バックアップや他のデバイスへの連携も簡単です。家族共有も非常に便利で、フォルダ共有を通じて離れた場所に住む祖父母にも写真を共有することができます。つまり、デジタルカメラは必要ありません。ただし、動画撮影に関しては別の結論が出ることもあります。

    https://nurse-life.info/smartfone/

タイトルとURLをコピーしました